パラバエデュケーションとは…
パラダイスバードが行う「カウンセリング」を通し
健康の土台である心と体についての教育を行うこと
メンタルヘルスの現状
生活者にとって、健康は生きる手段であって目的ではありません。
心が健康であるから生活が送れるのであって
日常で、心の健康のために生活する人はきっと少ないでしょう。

そのため、メンタルヘルスは健康なときに必要性を実感しにくいものです。
しかし、一度メンタルが不調になると自殺、精神疾患、犯罪行為にまで繋がります。
このような大きな問題になりえるにも関わらず、
メンタルヘルスはの実態は、今現在悩み苦しむ人やその周りの人だけの特殊な出来事となっています。

繫がる時代へ向けた生きる為の基礎教育
私たちが生きていく上で大切な資本は心と体です。
体に関しては学生時代から体育や部活などで何かしら学ぶ機会がありますが、心そのものの教育は皆無です。
それは、人々が基礎工事のない建物のような生き方をしているようなもの。

メンタルヘルスの不調は要件がそろえば誰にでも起きてしまいます。
それなのに現代社会では、多くの人にメンタルヘルスについて正しい知識がなく、啓発活動が行なわれていません。
誰にでも起こりうるのに、偏見や間違った見解が広まり、
誰にでも起こりうるのに、
メンタルの不調を予防する活動も行われていません。
一般社団法人パラダイス・バードでは、このような問題を不調を抱えた特殊な人だけの問題ではなく、
生きる全ての人の問題であると考えます。
この問題を根本的に改善する為に、「カウンセリング」を通して、健康の土台である生きていく上で重要な心と体の教育を
「パラバエデュケーション」と位置づけます。

全ての人が持つ諸能力を引き出すための生涯学習教育として、心の教育を浸透させ
世界中の全ての人々に「生きる意味」を届けます。
実際の活動内容
【パラバヘルプ】
◇カウンセラー検索サイトの運営

分野や出身協会、手法、資格に関わらず、
多種多様なカウンセラーが在籍しています。
◇カウンセリング(メンタルヘルス)の普及活動
カウンセリングは敷居の高いものという概念を無くし、
身近に感じてもらう取り組みを行っています

【メンタルヘルス教育】
◇カウンセラーサポートの実施

・自立し、必要とされるカウンセラーの育成
・カウンセラーのためのメンタルケアカウンセリング
を行いメンタルヘルスを支える人を支えます。
※企業研修での導入なども対応しております